人馬一体
2025年01月31日 10:30
皆様お疲れ様です。
私の地元、秋田県横手市では、また雪が降ってきました。ある地域では一晩で70センチも積もってしまったようです。寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は車について新しい学びを得られた事を書いて行こうと思います。
時々、レーシングカートの大会に参加させて頂いたり、マイカーとしてスバルのインプレッサを2台乗ってきている私ですが、実は今まで純粋なFR車には乗った事はありませんでした。※農作業用で軽トラは乗っています。
そんな時にマツダの現行ロードスター(ND型)の中古車に試乗させて頂く事がありました。AT車だったのですが、マイカーのインプレッサとは良い意味で真逆の車ですので衝撃的だったのを今でも覚えております。
街乗りでも、持て余す事なく使い切れる性能で、いつでも楽しく乗れる車。
確かに「荷物が〜」とか「乗り降りが〜」と言われる方もいるかもしれませんが、1人で乗る分には十分かと。
何より、車の運転そのものを楽しめる車だと直感しました。あくまで、素人ですので専門的な事は言えませんが、マツダがロードスターに掲げる「人馬一体」、界隈では(人「車」一体とも言う方もいるそうです)を経験できた日でした。
貴重な経験に感謝。
オススメ洗車用品
↓
価値ある車の買い取りなら
↓
スポーツアクセサリー
↓
トレーニング器具
↓
資産運用
↓